こんにちは!もりおです。
こんな人に。
iPhoneであればスリープを解除すればすぐバッテリー残量が目に入るのですが、Apple Watchはデフォルトでは文字盤に表示されていません。
よってApple Watchユーザーは「いつのまにかバッテリーが切れてた…」という事態におちいってしまったことがあるんじゃないかと思います。
そこで「BatteryPhone」というアプリをオススメします。
このアプリを使えば、Apple Watchの文字盤にバッテリー残量を表示することができ、かつバッテリー残量が少なくなったときに通知させることも可能です。
しかもApple Watchのバッテリーだけではなく、iPhoneのバッテリー残量の表示と通知も行うことができます。
そんな便利なアプリを紹介していきたいと思います。
もりお
目次
Battery Phoneとは
こちらのアプリです。
なんと無料です。
BatteryPhoneでは、以下のことができます。
- コンプリケーションにバッテリー残量を表示できる
- バッテリー残量が少なくなったら通知させることができる
詳しく紹介していきます。
コンプリケーションにバッテリー残量を表示できる
Apple Watchのコンプリケーションにバッテリー残量を表示することができます。
以下は、「左下」と「左下サブダイヤル」に表示したイメージです。

このようにiPhoneとApple Watchのバッテリー残量が表示されます。
真ん中のエリアの表示は多少カスタマイズすることができますが(後述)、サブダイヤルへの表示がわかりやすくてオススメです。
バッテリー残量が少なくなったら通知させることができる
このようにiPhone、またはApple Watchのバッテリー残量が少なくなったときに、Apple Watchに通知をさせることができます。

バッテリー残量がどのくらいになったら通知させるかの基準も設定可能です。(後述)
BatteryPhoneの設定方法
通知の基準と、表示形式をカスタマイズすることができます。
通知する基準の設定
iPhone、Apple Watchそれぞれで、通知を行う基準を設定することができます。
iPhoneでBatteryPhoneを起動します。

「+」または「−」をタップし、何%以下になったら通知を行うか設定します。
また、フル充電になったときに通知を行うこともできます。
もりお
表示形式の設定
コンプリケーションの真ん中のエリア(左上・左下・右上・右下)への表示形式はカスタマイズすることが可能です。
iPhoneでBatteryPhoneを起動し、少し下にスワイプします。

「コンプリケーションの設定」をタップします。

「内側」と「外の円」の下をタップすることで、「watch」と「iPhone」を切り替えることができます。
もりお
まとめ:無料でこんな素晴らしいアプリを提供してくれることに感謝。
シンプルでわかりやすく、かゆいところに手が届くアプリ。
そして無料。
製作者に感謝しつつ、ぜひBatteryPhoneを使ってみましょう。
もりお
コメントを残す